
大阪でのコンサートに初めて参加。
韓流つながりの友達を誘って行って来ました。
演奏曲目書きます~知りたくない方、注意!
まず、ツアーTシャツに新デザインが登場していてビックリ!
一曲目から立って楽しみました~
私の右隣の方は座っていたので、立ってリズムを取りながら右側に寄らないように気を使いました・・・
大阪のノリってどんな感じかなぁ~と興味深く周囲を見たところ・・・
熱心に聴き入る感じ?
私より後ろの座席の様子は分からないですが・・・
体でリズムを取るとか、手を振り上げる人があんまりいないなぁ~って思っていたら!!
「眠れない隣人」で皆さん腕を上げる上げる~
あんなに懐かしい曲であんなに盛り上がるなんて・・・とても驚いたし、当時からのファンが多いのかなぁ~?と思ったら胸がいっぱいになりました。
関東以外でのコンサートに久しぶりに行って、
「どんな雰囲気なのかなぁ」とか「どんなファン層かな?」とか、いろいろ興味深かったです。
女性の割合が関東近県より高い感じがしたけど、今日一回見ただけでは 断言は出来ないですね(;^_^A
会場の雰囲気は、全体的に落ち着いている感じがしたけど、これも大阪でのいろいろな人のコンサートを見てみて初めて考察出来ることなのかもしれないなぁ。
大阪に来て、新鮮な気持ちで参加出来ました。
明日慌ただしく東京に向かいますが、日常生活から離れてリフレッシュ出来たし
コンサート&旅行って良いなぁ!と改めて実感。
友達に会うことも出来たし(^-^)
コンサートだけではなく、大阪でのいろいろなこと、全部ひっくるめて満足な一日でした。
ホテルの部屋、ツインにして貰えていてラッキーだったし。
▲
by planet2007
| 2007-11-23 23:11
| concert report
家に帰ったら不在票が入っていて。
明日まで待ちきれないので、郵便局まで取りに行きました。
ドキドキしながら郵便局まで走って行って、
受け取って封筒をビリビリ!?開いて…
チケットを見るとアルファベットの列番だったから、指を折って数えて…
「A列が1列目だよね、やっぱり~そうすると10列目より後ろかぁ T T」と思いながら、
テクテク歩いて家に戻りました。(走る元気はナシ)
サイトで確認したら、もちろんA列が先頭列でした → 座席MAP
でも~ステージに向かって、かなり真ん中辺だから♪ うれし^ ^
明日まで待ちきれないので、郵便局まで取りに行きました。
ドキドキしながら郵便局まで走って行って、
受け取って封筒をビリビリ!?開いて…
チケットを見るとアルファベットの列番だったから、指を折って数えて…
「A列が1列目だよね、やっぱり~そうすると10列目より後ろかぁ T T」と思いながら、
テクテク歩いて家に戻りました。(走る元気はナシ)
サイトで確認したら、もちろんA列が先頭列でした → 座席MAP
でも~ステージに向かって、かなり真ん中辺だから♪ うれし^ ^
▲
by planet2007
| 2007-10-25 22:11
| 日記☆diary
『安全地帯 ドキュメント I LOVE YOUからはじめよう』の玉置さんのように
「オレに刺激をくれーーー」って言いたいようなそんな夜。。。
ある意味刺激かも?と思いながら、
安全地帯の歌を聴きながら、韓国語訳を読んで脳に”刺激”を。
ひとつでも単語を覚えられれば良いなぁ、と。
さて~10月8日、韓国の歌手 カンタ氏が日本でのコンサートで
安全地帯の「ショコラ」を歌ったそう → 韓国旅行「コネスト」、ブロコリ
ありがとう!カンタssi!!
강타님~쇼콜라를 노래해 주셔서 감사합니다.
是非、聴いてみたいな…♪
「オレに刺激をくれーーー」って言いたいようなそんな夜。。。
ある意味刺激かも?と思いながら、
安全地帯の歌を聴きながら、韓国語訳を読んで脳に”刺激”を。
ひとつでも単語を覚えられれば良いなぁ、と。
さて~10月8日、韓国の歌手 カンタ氏が日本でのコンサートで
安全地帯の「ショコラ」を歌ったそう → 韓国旅行「コネスト」、ブロコリ
ありがとう!カンタssi!!
강타님~쇼콜라를 노래해 주셔서 감사합니다.
是非、聴いてみたいな…♪
▲
by planet2007
| 2007-10-18 21:47
| 日記☆diary
今日は、惑星ツアーの演奏曲目ネタバレあります。
昔~雑誌で「冬はやっぱり安全地帯」って感じの記事を読んだことがあるような気がする・・・
『BEST HIT』でだったかな?
“冬”は もちろん、“秋”も安全地帯良いよね~!!
なわけで今日は『安全地帯 Ⅲ』を聴いてます。
ネタバレ注意!
あぁ!~あと2回(大阪、フォーラム)もライブで「Lazy Daisy」を聴けるなんて・・・しやわせ(幸せ)
あぁ!~贅沢な願いとは分かっていても、
今回のツアー、一度は正面(中央)で観たいな・・・と祈る毎日。
あぁ~!!
昔~雑誌で「冬はやっぱり安全地帯」って感じの記事を読んだことがあるような気がする・・・
『BEST HIT』でだったかな?
“冬”は もちろん、“秋”も安全地帯良いよね~!!
なわけで今日は『安全地帯 Ⅲ』を聴いてます。
ネタバレ注意!
あぁ!~あと2回(大阪、フォーラム)もライブで「Lazy Daisy」を聴けるなんて・・・しやわせ(幸せ)
あぁ!~贅沢な願いとは分かっていても、
今回のツアー、一度は正面(中央)で観たいな・・・と祈る毎日。
あぁ~!!
▲
by planet2007
| 2007-10-13 19:43
| 日記☆diary
▲
by planet2007
| 2007-09-29 23:18
| concert report

初めて玉置さんのコンサートに2日連続行ったので、
この日もいろいろな意味で特別な夜でした。
数年前の安全地帯ツアーの初日を観に来たのもここ神奈川だったので~
懐かしい気持ちもありました。
私がチョリさんを案内しなくちゃあいけないのに、
駅を降りて反対方向に歩くわ、
曲がる道を間違えてチョリさんに「そっちは行けないでしょう~」と教えられたり、トホホなガイドでした。
「一度来ているのに、どうして分からないの~?」と言う質問に対しては
「前来たときには、バスで会場の前まで来たからです」の言い訳を。
さんざん「ギルチ(方向音痴)Pam」と言われましたが、それは事実なので言い返す言葉はないですネ トホホ
やっぱり・・・開場から開演まで30分って短くない~?と思いながら、グッズを買うために並ぶ人たちを横に見つつ座席へ。
和光も神奈川も右寄りの席で、違う位置から観たかったなぁ~と贅沢なことを思ったりしましたが
照明が見えやすかったのは、良かったかな。
「こんな玉置さん初めて観ました・・・」な出来事があったり
でも、その出来事でさらにファンは応援の声を上げ、
ステージでは 笑顔がこぼれ・・・
コンサートはナマモノだから、いろ~んなことがあるもんね!
いつか、またチョリさんとこうやって一緒にコンサートを観る日が来るのかなぁ~と思ったら、胸が痛かったナ
▲
by planet2007
| 2007-09-18 22:09
| concert report

ここ何年かのツアーは、和光から始まっていたと思うけど
私は初めての和光でした。
住宅街にあることや、楽屋入り口がオープンなことに驚きました。
入場してグッズを買ってTシャツに着替えて・・・
開演までの短かったこと!
新アルバムから聴きたかった曲はもちろん、
懐かしい曲・・・コンサートで聴きたいと思っていたあんな曲やこんな曲を聴けて大感激でした。
ツアー初日の緊張感と、待ちに待っていた期待と興奮が交ざった不思議な“気”が溢れていた和光、良い夜でした☆
これからどんな風に進化して行くのかが楽しみです。
コンサート後のファンのオフ会、時間の都合でゆっくり出来なかったけど、
良い時間を過ごせました。
私がわいわい(ギャーギャー?)騒いでいたのを見て
チョリさんが私を「オフ会慣れしている」と思ったらしいですが~
私、あんまりオフ会経験はないんです・・・
それを話したら驚いていました。
チョリさんにオフ会の感想を聞いたら「緊張した~」って言ってたけど、私も同じでしたもの~
久しぶりに参加したツアー初日、盛り沢山で本当に楽しい夜でした。
▲
by planet2007
| 2007-09-16 10:11
| concert report
県民ホールに集まったたくさんの人にとって、今日が特別な日だったように、
私にとっても特別な日でした。
コンサートは、ひとつとして同じものはなく、それは人生そのものだなぁ、としみじみと思いました。
私にとっても特別な日でした。
コンサートは、ひとつとして同じものはなく、それは人生そのものだなぁ、としみじみと思いました。
▲
by planet2007
| 2007-09-02 23:30
| concert report
一番ロックな感じがするから~「歩く男」が好き。
もし、コンサートで演奏されるのなら~「歩け~」のところで(その場で)歩こうかな?
「いつか帰ろう」の2フレーズ目、”抑えてた気持ち~”の”ち”の発声が すんごく良い!
深くてやさしくて、心に染み入る暖かい声。
もし、コンサートで演奏されるのなら~「歩け~」のところで(その場で)歩こうかな?
「いつか帰ろう」の2フレーズ目、”抑えてた気持ち~”の”ち”の発声が すんごく良い!
深くてやさしくて、心に染み入る暖かい声。
▲
by planet2007
| 2007-08-27 22:09
| diary before concert
数年前までは、ほとんど一人でコンサートに行っていましたが
一昨年の春、とあるイベント(安全地帯、玉置さん関係の、ではないです)に遊びに行ったときにファンの方と知り合って。
他にもいろいろな出会いがあって。
以前とはまったく違う、想像もつかなかったファン生活を送っています。
コンサート当日に、いろいろな方に連絡をするだろうから~
携帯の充電が切れたら大変だから~と
携帯電話の電池パックを新しく買いに行きましたもの。
同じ携帯を2年以上使用してたってことで、無料でいただけたんですけどね。
一昨年の春、とあるイベント(安全地帯、玉置さん関係の、ではないです)に遊びに行ったときにファンの方と知り合って。
他にもいろいろな出会いがあって。
以前とはまったく違う、想像もつかなかったファン生活を送っています。
コンサート当日に、いろいろな方に連絡をするだろうから~
携帯の充電が切れたら大変だから~と
携帯電話の電池パックを新しく買いに行きましたもの。
同じ携帯を2年以上使用してたってことで、無料でいただけたんですけどね。
▲
by planet2007
| 2007-08-26 23:34
| diary before concert